
【旅行記】凍った滝を見てきた話【袋田の滝・茨城】
2023-02-03 りりー りりろぐーLILY'S Blogー
所用で茨城に行っていたので、袋田の滝に行ってきました。 ちょうど寒い日が続き、7~8割こおっているタイミングで見ることができました!
…
新型コロナウィルス感染症体験談【自宅療養】
2023-01-20 りりー りりろぐーLILY'S Blogー
そういえば2022年12月、新型コロナウィルスに感染して寝込んでました。 もう仕事行けるレベルで元気ですが、当時はなかなかハードでした。 結論からいうと、体調が …
【感想】あと少し、もう少し/瀬尾まいこ【駅伝本】
2023-01-05 りりー りりろぐーLILY'S Blogー
ついに今年も箱根駅伝が終わりました。 優勝駒沢大学、学生駅伝3冠達成。 そして、大八木監督の退任。 駅伝の名物監督がいなく …
おみくじの内容を年末まで覚えている人はいない
2023-01-02 りりー りりろぐーLILY'S Blogー
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 せっかくなので備忘録としておみくじの内容と今年の抱負を書いておきます。 さっき初詣行って「 …
【2022年】年間100冊読んだ人間が選ぶ、今年読んでよかった本
2022-12-31 りりー りりろぐーLILY'S Blogー
ブクログ(読書記録アプリ)から先日通知があり、それによると今年は105冊読んだそうです。 今年から記録をつけ始めましたが、100を超え …
【登場人物がスゴイ】平和ボケしているゆとりには「危機」という名の鉄槌を――『重大事件に学ぶ「危機管理」/佐々淳行』
2022-10-22 りりー りりろぐーLILY'S Blogー
警視庁、警察庁、そして防衛庁…。「あさま山荘事件」「ひめゆりの塔事件」等を経て国家レベルの危機管理を最前線で率いてきた佐々淳行が書き連ねる、 …
【名作】『十角館の殺人/綾辻行人』の「あの一行」でトリハダ説は本当か
2022-10-21 りりー りりろぐーLILY'S Blogー
奇抜な建築家、中村青司が建てた「十角館」。大分の孤島にそれは佇み、大学のミステリー研究会の人間達が集まる。一方で、島にいかなかった元ミス …
【名作】『Another/綾辻行人』が面白すぎてイッキ読みした・・・(ネタバレ少しあり)
2022-10-20 りりー りりろぐーLILY'S Blogー
夜見山北中に転校した主人公、榊原恒一。肺気胸を患い、クラスに入るのが1ヶ月ずれる。遅いスタートを切り出し、クラスにいない人間である見崎鳴(み …
突然停電したので備えは大事だと思った話を【体験談】
2022-06-14 りりー りりろぐーLILY'S Blogー
金曜夜、すさまじい雨と雷だったのです。 もう雨雲レーダーが真っ赤に染まるくらいの。 停電してブレーカーが上がらず翌朝にな …
【本】『100案思考』に勇気づけられない書き手はいない【感想】
2022-06-13 りりー りりろぐーLILY'S Blogー
コピーライターさんが書く文章というのは、なぜこんなにも心にすっと入り、そして説得力があるのか。 言葉を職業にし、きっと誰よりも言葉と向 …
チャイコフスキー・コンクール―ピアニストが聴く現代 【感想文】
2022-06-08 りりー りりろぐーLILY'S Blogー
図書館で借りた本を読み終わり、せっかくなので感想を簡単に書いてみました。 チャイコフスキーコンクール。ソ連時代。 ひと昔前の本は …
【感想】試着室で思い出したら、本気の恋だと思う。【恋っていいですよ】
2022-06-07 りりー りりろぐーLILY'S Blogー
「試着室で思い出したら、本気の恋だと思う。」尾形真理子 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoA …