あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
せっかくなので備忘録としておみくじの内容と今年の抱負を書いておきます。
さっき初詣行って「おみくじの内容を絶対年末まで覚えてない」と確信したので意地でも覚えててやると思って書くんだけどね。
おみくじの内容だけじゃなくて、今年の抱負もついでに書いてやろうと。
あけましておめでとうさぎ🐰
躍動感のある年にするぴょん🐰 pic.twitter.com/gHHiwDdPlb
— Lily_chan†りりーちゃん📚 (@lilyuber2) January 2, 2023
おみくじの内容【末吉】

たしかおみくじの順位は 大吉>中吉>吉>末吉>|心理的に越えられない壁|>凶
人生でやったおみくじの中で最も多く出している気がする。
だからいつもどおりの年という認識になっている。特別ラッキーとも思わないので中に書いてある言葉を気にする。
内容は、勉学は節度を持ってやるといいようなことが書いてあった。
今年の抱負

心にゆとりを持つ
おみくじに書いてあったことがまさにそれ。
最近仕事では度重なるお願いで自分が思うようにやること進められずイライラしっぱなしだったなー…と猛反省。これではお互いに良くないです。
もう時間が削られたら記録に残して年末に「ハイ、あなたがお願いした日は〇〇日ありました!」とか仕事お願い王決定戦とか作ってほくそほほ笑んでようかと思います。何事も楽しく!
毎日読書する
ブクログで「今日読んだ」って記録できるんです。
目についてましたが一切ふれてなかったので今年からつけ始めることにします。いや、だって使わないとかわいそうというか。
スクワット毎日10回
自重でやります。
大腿四頭筋を鍛えておきたい。走ってて登りがキツイ。
英検受ける
おみくじを引く前から実は決めてたこと。
勉学はたんたんとやっていこうと思う。
だけど2級とか想像以上に難しいんですけどぉおぉぉ(涙)
歴代本屋大賞受賞&ノミネート作品を読み進める
お、おいらだけかもしれないけど、過去の本屋大賞の3位以内に入ってない作品勢がむちゃ気になるんやけど…!
— Lily_chan†りりーちゃん📚 (@lilyuber2) December 31, 2022
たまたま過去の本屋大賞受賞作品を調べてたらめちゃくちゃ気になってしまって。
すさまじい数あるけど、これはもうやるしかない…!
ちなみにこれまでの本屋大賞→https://www.hontai.or.jp/history/
やるからには
年末に反省会を開こう(真面目)。
あまり熱心にやると燃え尽きたり、それこそストレスになるので意識せずたんたんとやっていこう。
備忘録程度に書いたので、あとはやるのみ!